皆さま、こんにちは!CHANCE(チャンス)中目黒ブログです!
身近な野菜として、アボカドを一度は食べたことがあるのではないでしょうか?
様々な料理に合うことや、食べやすい点からアボカドは取り入れられていますよね!
そんなアボカドには、筋肉に最適な野菜の中でも特に優秀で筋肉をつける効果やダイエットにも最適な効果があります!
今回はアボカドに含まれている最適な効果をご紹介致します!
アボカドの効果
タンパク質

筋肉をつけるには、筋肉の材料となるタンパク質がとても重要になります!
筋肉を付けるために必要なタンパク質は、約体重×2g/1日が目安とされています!
体重が70gの人場合は、毎日140gのタンパク質を摂ると良いですね!
1日に摂るべきタンパク質を鶏胸肉に換算しても約600gくらいです。
肉や魚だけで補うのは難しいかと思います。
そんな時に、野菜からでもタンパク質を摂取するために、比較的高タンパク質なアボカドは、足りない分のタンパク質を補うこともできます!
食物繊維

アボカドには、食物繊維が豊富に含まれています!
炭水化物=糖類+食物繊維ですが、アボカドは炭水化物のほとんどが食物繊維なのです!
・胃腸を整える効果
・排便をスムーズにする効果
食べ物の消化吸収を緩やかにして血糖値の急変を抑える効果が期待できます!
微量栄養素が豊富

・3大栄養素の代謝を促進する効果
・体の機能維持に貢献する効果
そんな微量栄養素を補うためには、アボカドは最適で、アボカドにはビタミンE、B1、B2、B6・葉酸・ナトリウム・カリウム
などの栄養素が豊富に含まれています!
良質な脂質

実はアボカドは脂質が多めだと思われがちですが、脂質の中には多くの種類があり、体に良い脂質もあれば、悪い脂質があるのです!
体に悪い脂質と言われているのは、【飽和脂肪酸】です。アボカド100gあたりには19gの脂質が含まれていますが、そのうち、飽和脂肪酸は3.2gしか含まれていません!
残りの脂質は、比較的体に良い影響を与えてくれる不【飽和脂肪酸】という脂質です!
【オレイン酸】も含まれているため、コレステロールを減らして、血液をサラサラにする効果があるので、体にとって、かなり良い脂質です!
抗酸化作用

アボカドには、【グルタチオン】という成分が含まれています!
・疲労の回復
・老化予防
・美肌効果
が期待できます!
グルタチオンには肝臓の働きをサポートする効果もあり、【筋トレ】や【ダイエット】中だと、高タンパク質な食事が不可欠ですが、タンパク質の摂取量が多い状態が続くと、タンパク質を分解する機関である肝臓への負担も大きくなってしまいます。
その肝臓を助けてくれるグルタチオンは、栄養を与えるだけではなく、栄養を処理する過程でも活躍してくれるのです!
食べるタイミング

運動前に食べるのもオススメ
運動前のエネルギー補給として、よく食べられているのがバナナです!
身体のエネルギー源になりやすい糖質や、筋肉の収縮を正常に保ち回復させるカリウムも多く含まれているという効果があるためです!
同じ理由で、アボカドを食べることもオススメです!
アボカドは低糖質ですが、良質な脂質が豊富です。脂質は、カロリー密度の高いものなら1gあたり9カロリー含まれています。
これはタンパク質や炭水化物が供給するカロリーの2倍以上で、少ない食べ物から必要なカロリーを効率よく摂取できるということなのです!
またアボカドには、バナナの約2倍の量のカリウムが含まれているので、筋肉の回復にも期待できます!
まとめ

1日で足りないタンパク質を補えたり、疲労回復や血糖値上昇を緩やかにしてくれるなど、アボカドには【筋トレ】【ダイエット】に最適な栄養が含まれています!
何よりも、どんな食材にも合うことや飽きずに食べることができると思うので、ダイエット中の方や筋トレをしていない方でもアボカドを生活に取り入れてみてください!!
現在、CHANCE(チャンス)ジムでは無料体験トレーニングを実施しておりますので、是非お気軽にお問い合わせ下さい!!
【無料体験トレーニングでのご提供内容】
・トレーニング、筋肉量や体脂肪だけでなく体のことがわかるインボディ測定、レンタルウェア、ドリンク、プロテイン付き
是非、無料カウンセリングだけでもお気軽にお問い合わせ下さい!!
LINE@ID:@399bhnqc https://lin.ee/aS76O8gお問い合わせは、上記LINE@以外にもHPのお問い合わせフォームやお電話にて承っております。
パーソナルトレーニングジム
CHANCEGYM
住所: 東京都目黒区上目黒2-44-24 COMS NAKAMEGURO 3F
「中目黒駅」より徒歩3分
TEL: 03-6451-0025