皆さま、こんにちは!パーソナルジムCHANCE(チャンス)中目黒ブログです!
私生活の中で、乳酸菌を摂っていますか!?
実は、乳酸菌は腸に良いイメージがあるかと思いますが、ダイエットにも効果的なのです!
今回は、乳酸菌のダイエット効果や食品についてご紹介致します!
乳酸菌に含まれている効果

食事から摂った脂質や糖質は基本的には、エネルギーとして代謝され使われますが、摂りすぎてしまう体内に残ってしまい、体脂肪として蓄積されてしまいます。
そんな乳酸菌には、小腸の中の脂質や糖質の吸収を抑え、排出を促す効果があるので余分な栄養の吸収を抑える働きをしてくれます!
また、腸内細菌には、脂質の吸収を抑制するもの(ヤセ菌)と、逆に脂質の吸収を促進するもの(デブ菌)があることがわかっており、同じ量を食べても太りやすい人と痩せやすい人がいるのは、この腸内細菌の量が関係しているためだといわれています。
乳酸菌にはデブ菌の増殖を防ぐ効果があるためダイエットに最適です!
便秘予防・解消

腸内で悪玉菌が優勢になると、腸内環境が悪化してぜん動運動が低下し、腐敗物が溜まりやすくなります。
このことから、悪玉菌がますます増殖して悪循環に陥り、慢性的な便秘になってしまいます。
便秘予防や改善として、ヨーグルトなどで乳酸菌を補うことは腸内の善玉菌を増やす効果があるため、腸内環境が良くなります!
乳酸菌を撮る事で、ぜん動運動が促進されて便が排出されやすくなるので、便秘の予防・改善をすることができます!
免疫力を強くしてくれる

身体には免疫が備わっており、免疫細胞がウイルスの侵入を防いだり、病原体を攻撃したりして身体を守ってくれています!
乳酸菌は、こういった免疫細胞の働きをサポートする働きをしてくれます!
免疫は小腸に集中しており、腸内環境が悪化すると腸の粘膜が弱くなるため、バリア機能が低下します。
免疫力強化も腸内環境を整えることが何より大切ことなのです!
生活習慣病の改善

乳酸菌には、食事に含まれているコレステロールなどの脂質や糖質の吸収を抑え、排出を促す働きがあります!
乳酸菌を摂ることで過剰にとった糖質や脂質が体内に増えすぎないようにしてくれるため、脂質異常症や高血糖の予防、改善に効果が期待できます!
また、乳酸菌がつくるラクトペプチドという物質には血管を拡張して血圧を下げる働きがあります!
このことから、乳酸菌を補うことは高血圧、高血糖、脂質異常症といった生活習慣病を予防することにつながります!
ストレスの緩和

腸と脳は密接につながっており、お互いに影響し合っています!
これを腸脳相関といい、ストレスがかかると便秘や下痢になったり、逆に便秘が続くと気分が落ち込んだりしますよね。
これには幸せホルモンと呼ばれるセロトニンが関係しています!
セロトニンは脳でつくられているほか、腸でもつくられていて、体内のセロトニンの8~9割が腸でつくられているのです!
便秘が続くと脳や腸でつくられるセロトニンの分泌が減るため、身体と心の状態は不安定になってしまいます。
腸内環境を整えることは、心の安定にもつながるのです!
乳酸菌が含まれてる食品

【ヨーグルト】
【チーズ】
【漬け物】
【キムチ】
【味噌】
【しょうゆ】
になります!
手軽に乳酸菌を摂るならば、乳酸菌食品の王道ともいえるヨーグルトや乳酸菌飲料がオススメです!
ダイエット中は、ヨーグルトや乳酸菌飲料のカロリーなどを意識して自分に合ったものを選びましょう!
まとめ

このように乳酸菌もダイエットに最適な効果をもっています!
乳酸菌を効率よく増やすためには、食生活だけなく、普段の生活習慣を見直すことも重要です!
運動や十分な睡眠など健康的な生活を意識しましょう!
食品から乳酸菌を摂る時は、カロリーなどをみてダイエット中の自分に合ったものを取り入れていきましょう!!
是非、参考にしてみて下さい◎
現在、CHANCE(チャンス)ジムでは無料体験トレーニングを実施しておりますので、是非お気軽にお問い合わせ下さい!!
【無料体験トレーニングでのご提供内容】
・トレーニング、筋肉量や体脂肪だけでなく体のことがわかるインボディ測定、レンタルウェア、ドリンク、プロテイン付き
是非、無料カウンセリングだけでもお気軽にお問い合わせ下さい!!
LINE@ID:@399bhnqc https://lin.ee/aS76O8gお問い合わせは、上記LINE@以外にもHPのお問い合わせフォームやお電話にて承っております。
パーソナルトレーニングジム
CHANCEGYM
住所: 東京都目黒区上目黒2-44-24 COMS NAKAMEGURO 3F
「中目黒駅」より徒歩3分
TEL: 03-6451-0025