Blog

更新日

皆さま、こんにちは!CHANCE(チャンス)中目黒ブログです!

ダイエット成功後にリバウンドしてしまった!と一度は聞いたことあるのではないでしょうか?

ダイエット生活を乗り越えて成功させたのに、リバウンドしてしまうともったいないですよね。

今回は、リバウンドする原因と今後リバウンドをしないために気をつけたいことについてご紹介致します!

リバウンドしやすいダイエット法

糖質制限

糖質制限ダイエットは効果的と言われていますが、不足し過ぎるとリバウンドする原因となってしまいます。

糖質は生きていくのに大切なエネルギー源です。

脂肪を燃やしてくれるエネルギーも【糖質】がなければできません。

それに、糖質が不足すると筋肉を糖に変え、エネルギーとして使ってしまい、筋肉が減ってしまいます。

最終的に、基礎代謝が落ちて脂肪を蓄えやすくなるため、リバウンドへと繋がってしまうのです。

短期のダイエット

短期間ダイエットをすると体重を減らすことはできますが、急激な減量は身体の防御反応を起こし、リバウンドを招きやすい状態になってしまいます。

ダイエットは基本的に無理なく続けながら、継続してやるのが最適です!

なので、無理な食事制限をするなどの短期間で無理やり体重を落とすような無茶なダイエットはリバウンドするおそれがあるので注意しましょう!

リバウンドする理由とは?

リバウンドとは、体のホルモンなどの影響によって起こります。

体重が減少してしまうと、脳が生命の危機にさらされていると判断して、体重を元の状態に戻そうと働きかけます。

体が体重を一定に保とうとする仕組みも備わっており、体重が増えたり減ったりすることで【レプチン】というホルモン分泌が調整され、元の体重に戻るように指示するのです。それによってリバウンドしてしまうのです。

過度な食事制限

過度な食事制限はリバウンドを招く大きな原因の1つです。

・朝食を食べない

・1日1食だけダイエット

のような食事制限をしてしまうと、リバウンドしやすいので、注意が必要になります。

先程もお伝えしたように、【無理な食事制限】でダイエットをすると、体に必要な栄養素も不足してしまい、筋肉量も落ちるため、一時的に痩せることが出来たとしても、元の食生活に戻したタイミングですぐに体重が増えてしまいリバウンドします。

停滞期

ダイエット中の停滞期は、リバウンドしやすい危険なタイミングです。

停滞期に入ってしまうと食事制限やトレーニングをしていても全く体重が減らない状況になってしまいます。

ダイエットの結果が思うように出なければ、暴飲暴食してしまったり、ダイエットに失敗したと思ってしまい、諦めたりしてまうことがありますよね。

諦めず続けることがとても大切です!

まとめ

リバウンドへと繋がりやすい停滞期になったとしても、大事なのは、焦らず今までと同じダイエットを継続することです!

食事制限に関しては、炭水化物を減らすのではなく、炭水化物の質を変えてみて下さい!

白米よりも【雑穀米】や【玄米】パンなら【ライ麦】にするなど、【太りづらい炭水化物】を選ぶように意識しましょう!

ダイエット成功後でも、リバウンドしないために無理なく続けられるトレーニングなどを習慣づけることで常に痩せやすい体をキープすることができるのでオススメです!

もし、トレーニングのやり方や食べて痩せるための食事メニューを知りたい方!

是非、お気軽にCHANCEジムにお越し下さい!!

現在、CHANCE(チャンス)ジムでは無料体験トレーニングを実施しておりますので、是非お気軽にお問い合わせ下さい!!

【無料体験トレーニングでのご提供内容】

・トレーニング、筋肉量や体脂肪だけでなく体のことがわかるインボディ測定、レンタルウェア、ドリンク、プロテイン付き

是非、無料カウンセリングだけでもお気軽にお問い合わせ下さい!!

LINE@ID:@399bhnqc https://lin.ee/aS76O8gお問い合わせは、上記LINE@以外にもHPのお問い合わせフォームやお電話にて承っております。 

パーソナルトレーニングジム

CHANCEGYM

住所: 東京都目黒区上目黒2-44-24 COMS NAKAMEGURO 3F

「中目黒駅」より徒歩3分

TEL: 03-6451-0025

満足できなかったら

全額返金保証

まずは、無料体験トレーニングをしませんか?
カウンセリングのみも可能です