Blog

更新日

皆様、こんにちは!CHANCE【チャンス】ブログです!

ダイエットのために筋トレを始めたのに【体重が変わらない】【むしろ体重が増えてしまった】経験ありませんか?

見た目は変わってきた感じがするのに、体重を測った際に変わっていないと不安になりますよね。

今回は、その理由と対処法について徹底解説します!!

筋トレをしているのに体重が増える理由

筋肉量

ダイエットのために筋トレを始めたのに、なぜか【体重が増えた】場合は、むしろダイエットが成功しているからかもしれません。

理由として、筋肉は脂肪より引き締まっていることから重量があります!

筋トレを始めたことで筋肉量が増え、脂肪の量が減ったことで体重増加した理由があるかもしれません!

【確かに体重は増えたけど見た目は筋トレを始める前よりは変わったかも?】と感じたら、脂肪が減った証拠なので、この場合はダイエットが成功していると安心して思って下さい!

食べ過ぎてしまっている

筋トレした後は、メンタル面など内面ではスッキリしますが、体は多少は疲れてしまいますよね。筋トレ後に栄養バランスが考えられた食事を摂るのはとても良いことですが、【今日はいつもより筋トレを頑張ったから】と油断して食べ過ぎていないでしょうか?

食べ過ぎてしまうと、どんなに栄養バランスが良い食事でもダイエット中は逆効果になってしまうので注意しましょう!

体内の水分量が増えた

筋トレをすることで筋肉は炎症を起こします!

その炎症した筋肉が修復するために体が水分を溜め込もうと働き、むくみやすくなります。

↑このように体内の水分量が増えたことで体重が増えている可能性があります。

栄養補給をして筋肉が回復することによって、体内の余分な水分は排出されていきます。

体重計に乗った日が偶然水分でむくんでいた日だったということもあるので、あまり体重の増減は気にしないようにすることをオススメします!

ダイエット成功の判断は見た目が大事!

筋トレを始めたのに、体重が増えることは必ずしもダメなことではありません。

体重の増減よりも見た目に注目してみませんか?

例ですが、体が引き締まっていて、無駄な脂肪がなければ、美しくしなやかなボディラインを作ることができます!

しかし、筋肉のない体は、たるんで見えやすくなります。

ただ体重を減らすのではなく、自分が目指すボディラインを意識してみましょう!

きっと体重が少し増えたとしても、キュッと引き締まって程よく筋肉とハリ感のある体の方が良いと感じると思います!

まとめ

自分が目指しているボディラインに近づいているのであれば、多少体重が増えたとしても問題ありません!

ダイエットのために筋トレを継続して続けていれば、多少の体重の増加は仕方のないことです!

筋トレをすることで筋肉量が増えて脂肪の量が減れば、見た目もスッキリするうえに基礎代謝が上がり、脂肪燃焼しやすいに体になります!

ダイエット中は見た目の変化も重視し、安心して筋トレを続けていきましょう!!

現在、CHANCE(チャンス)ジムでは無料体験トレーニングを実施しておりますので、是非お気軽にお問い合わせ下さい!!

【無料体験トレーニングでのご提供内容】

・トレーニング、筋肉量や体脂肪だけでなく体のことがわかるインボディ測定、レンタルウェア、ドリンク、プロテイン付き

是非、無料カウンセリングだけでもお気軽にお問い合わせ下さい!!

LINE@ID:@399bhnqc https://lin.ee/aS76O8gお問い合わせは、上記LINE@以外にもHPのお問い合わせフォームやお電話にて承っております。 

パーソナルトレーニングジム

CHANCEGYM

住所: 東京都目黒区上目黒2-44-24 COMS NAKAMEGURO 3F

「中目黒駅」より徒歩3分

「祐天寺駅」より徒歩7分

「代官山駅」より徒歩9分

TEL: 03-6451-0025

満足できなかったら

全額返金保証

まずは、無料体験トレーニングをしませんか?
カウンセリングのみも可能です