皆様、こんにちは!パーソナルジムCHANCE【チャンス】ブログです。
筋トレをしている人は、よく鶏肉やブロッコリーを食べているイメージありませんか?
鶏肉は皮を削ぐことで高タンパク質、低脂質でとても筋トレに効果的な食材です!
では、ブロッコリーはどんな効果があるか知っていますか?
今回はブロッコリーの筋トレに最適な効果について徹底解説していきます!
ブロッコリーの効果

テストステロン
ブロッコリーを食べることでテストステロン増やすことができます!
テストステロンは筋肉を肥大させたり、骨を作り上げることに大切なホルモンです!
ブロッコリーを食べることでテストステロンを多く分泌させ、筋トレの効果を最大限活かしましょう!
タンパク質
ブロッコリーは100gあたり4.3gのタンパク質を摂取することができます!
4.3gと聞くと鶏肉などに比べて、タンパク質量が少ないと感じるかもしれませんが、野菜でこれだけの量のタンパク質を摂取できる食品なかなかありません。
ブロッコリーは炭水化物や脂質の量が少ないためカロリーが低く、ダイエット中の方にもオススメです!
ビタミン量が豊富
ブロッコリーには、豊富に含まれている栄養の中でもビタミンが多く含まれています!
ビタミンB1、ビタミンB6、ビタミンCが多く含まれており、ビタミンB1は、【疲労回復効果】があります!筋トレ後の筋肉の回復に必要な栄養素ですね!
ビタミンB6とビタミンCは、【タンパク質の代謝】を助け、体を筋肥大しやすい状態にすることができます!
効果的な調理法

ブロッコリーは高温で蒸してしまうと含まれている栄養が破壊されてしまいます。
そこでオススメする調理法が、【低温スチーミング】です!
栄養の破壊を最小限に抑えることができます!
また、低温スチーミングで調理することでブロッコリーの甘みが増すなどのメリットもあり、美味しくブロッコリーを食べることができます!
低温スチーミングのやり方
鍋に多めの水を入れ蓋をして、強火にします。
沸騰したら鍋の上に網をかけ、鍋と網の間の温度を温度計で測る。
【温度計がお湯に触れないように注意して下さい】
火を消して網にブロッコリーを入れる。
温度は65度~75度をキープし20分間蒸します。
75度以上の場合は、網と鍋の間に隙間を作る。
65度以下の場合は、弱火にする。
まとめ

【テストステロン量が増える】
【タンパク質が豊富】
【ビタミンが豊富に含まれている】
このようにブロッコリーにも筋トレに最適な効果が含まれています!
ブロッコリーは食べすぎてしまうと、【フクタン】が原因で腹痛が起きることがあります。
まずは、1日一本のブロッコリーで効果的な調理法でブロッコリーを食べてみてください。
是非、トレーニングライフにブロッコリーを取り入れてみてはいかがでしょうか!
現在、CHANCE(チャンス)ジムでは無料体験トレーニングを実施しておりますので、是非お気軽にお問い合わせ下さい!!
【無料体験トレーニングでのご提供内容】
・トレーニング、筋肉量や体脂肪だけでなく体のことがわかるインボディ測定、レンタルウェア、ドリンク、プロテイン付き
是非、無料カウンセリングだけでもお気軽にお問い合わせ下さい!!
LINE@ID:@399bhnqc https://lin.ee/aS76O8gお問い合わせは、上記LINE@以外にもHPのお問い合わせフォームやお電話にて承っております。
パーソナルトレーニングジム
CHANCEGYM
住所: 東京都目黒区上目黒2-44-24 COMS NAKAMEGURO 3F
「中目黒駅」より徒歩3分
「祐天寺駅」より徒歩7分
「代官山駅」より徒歩9分
TEL: 03-6451-0025