皆さま、こんにちは!CHANCE【チャンス】ブログです!
ウォーキングをすることによってどんなダイエット効果があるのか?
今回は、ウォーキングのダイエット効果・鍛えることができる部位・ダイエット効果以外で得られるメリットなどご紹介致します。
ウォーキングで鍛えられる部位

お腹周り
ウォーキングとは脂肪燃焼効果が高い有酸素運動です!
ウォーキングを続けることで内臓脂肪や皮下脂肪が少しずつ減り、ウエスト周りがスッキリする効果や身体をまっすぐにキープし、腹筋を意識しながらウォーキングすることでお腹まわり全体を鍛えることができます!
ウォーキングは、ウエイトトレーニングのようにパーツごとの筋肉を鍛えるのではなく、身体全体を使って行います。
下半身だけではなく、背中の引き締めやお腹痩せ、身体全体を鍛える効果が期待できます!
下半身
ウォーキングをすると下半身の筋肉を効果的に使うため、足に筋力がつき、下半身全体が引き締まります!
骨盤を立てることを意識し、太ももの内側をすり合わせるイメージでウォーキングすると、ヒップアップ効果も期待できるので是非お試し下さい!
二の腕・背中
ウォーキング時に、腕をうしろにしっかり引いて肩甲骨を動かしてみましょう。背中、特に肩甲骨まわりの引き締め効果が期待でき、さらに腕を振ることで、二の腕痩せも目指せます。
ダイエット以外で得られる効果

病気の予防・改善に役立つ
ウォーキングは脂肪燃焼効果が高いため、継続すると肥満の解消につながります。また、中性脂肪の減少や血圧・血糖値にも良い影響を与えるため、生活習慣病の改善・予防効果が期待できます!
セロトニンが分泌される
ウォーキングをすると、神経伝達物質のセロトニン【幸せホルモン】が分泌されやすくなります!
セロトニンは、感情をコントロールして気持ちを穏やかにする役割を担うホルモンです!
セロトニンの分泌頻度が高くなると、ストレスをうまく受け流せるようになり、ポジティブに活動できるようになるといわれています!
血流が良くなる
ウォーキングには、血流改善効果も認められています。
血流が良くなると全身に酸素が運ばれやすくなるため、疲れにくい身体になるといわれています!
また、むくみも解消され、冷えの改善にもつながります!
ダイエット効果を高めるウォーキングのやり方

ダイエット効果を高めるウォーキングをご紹介します。
オススメの時間帯は朝にすること
朝にウォーキングすることをオススメします!
日中の代謝もアップするためにも朝のウォーキングは最適です!
もちろん、午前中に時間がとれない場合は、夕方や夜にウォーキングをするのでも構いません。一日の中で続けやすい時間帯を見つけ、ウォーキングを毎日の習慣に取り入れましょう!
少し早足で1日20分以上歩く
ウォーキングでダイエット効果を得るためには、1日5~10km、20分以上(可能ならば30~60分)歩くことが必要とされています。
歩く速さは、少し息がはずんで汗ばむくらいがオススメです!
まとめ

このようにウォーキングをすることでダイエット効果を得られることや身体全体的を鍛えられることによって健康的な効果まで得ることができます!
できれば朝をウォーキングをしてダイエット効果など最大限に引き出しましょう!
是非、ウォーキングをライフスタイルに取り入れてみてください!!
現在、CHANCE(チャンス)ジムでは無料体験トレーニングを実施しておりますので、是非お気軽にお問い合わせ下さい!!
【無料体験トレーニングでのご提供内容】
・トレーニング、筋肉量や体脂肪だけでなく体のことがわかるインボディ測定、レンタルウェア、ドリンク、プロテイン付き
是非、無料カウンセリングだけでもお気軽にお問い合わせ下さい!!
LINE@ID:@399bhnqc https://lin.ee/aS76O8gお問い合わせは、上記LINE@以外にもHPのお問い合わせフォームやお電話にて承っております。
パーソナルトレーニングジム
CHANCEGYM
住所: 東京都目黒区上目黒2-44-24 COMS NAKAMEGURO 3F
「中目黒駅」より徒歩3分
TEL: 03-6451-0025