皆さま、こんにちは!CHANCE(チャンス)中目黒ブログです!
トレーニングをしている方の中で上半身だけを鍛える方が多くいます!
筋トレを始めたばかりの方やこれから筋トレを始めようと思われている方は、上半身を鍛えるかと思います!
ただ、上半身だけでなく下半身を鍛えることにもメリットは豊富にあり、バランスのとれた美ボディを目指すには下半身を鍛えることも大切なことです!
今回は下半身を鍛えることで得られるメリットや鍛える際のポイントについてご紹介致します!!
脚のトレーニングのメリット
基礎代謝の向上

身体の全体を見たときに、大きい筋肉は下半身に集中していますよね!
大きい筋肉が多いということは、トレーニングによって消費されるエネルギーも多くなります!
下半身の筋肉を鍛えることによって、筋肉量が増え、基礎代謝が高まり、自然に太りにくく痩せやすい身体になることができます!
姿勢の改善

重量を扱うトレーニングである、スクワットを行うにた大腿四頭筋や大臀筋を刺激するだけでなく、正しいフォームを維持するためには体幹部の筋肉も意識する必要があります!
そのため体幹部にも大きな刺激が入り、体幹が鍛えられたことで姿勢がよくなるという効果が期待できます!
スクワットは男性だけでなく、全身こスタイルアップを狙う女性にもオススメなトレーニングです!
日常生活で疲れにくくなる

下半身の筋力が高まることによって、日常生活における行動にも疲労を感じにくくなることができます!
立ちっぱなしだったり、歩いたりすることが多い方には、筋力が高まるだけで疲れにくくなるのを感じるはずです!
下半身を鍛えたことによって、日常の活動でも楽に感じる場面が増えることが期待できます!
骨密度の増加

筋肉と同じく、骨も年齢とともに骨密度が低下していきます。
骨を強くするにはカルシウムは摂ることがイメージするかと思います!
実は、カルシウム摂取の他にも骨への刺激である運動も必要なのです!
とくに骨の長軸方向(縦の力)に負荷がかかるスクワットのような脚のトレーニングは、骨の強化にとても効果的でオススメです!
脚のトレーニングする際のポイント

大きく、深く動作をする意識
動作の可動域を広げることによって、筋肉全体に負荷がかかり、力を発揮している時間も長くなるため負荷を高くすることができます!
もし、既にスクワットなど脚のトレーニングをしている方で可動域が狭くなってしまうと思われている方は、原因として重すぎる重量を使っている、もしくは可動域を大きく動かすメリットを理解していない場合が多いです。
しっかり可動域を大きく使ってトレーニングすることが大切なので、重量やメリットを今一度確認してみましょう!
力を入れる時に息を吐く
筋トレの呼吸法は基本的に力を入れるときに息を吐くことを意識しましょう!
スクワットを例にすると、立った状態で、息を吸いながらしゃがみ、息を吐いて立ち上がるというタイミングがオススメです!
これを意識するだけで1セット行う中で、できる回数が増える期待が出来るはずです!
負荷が足りなくなったときは?
筋トレをする中で同じメニューを続けていくと、刺激に慣れてきます。
そのままの重量の負荷で続けていても筋肉の成長がしづらくなってきます。
動作が楽になってきたと感じたタイミングで重量を少しずつ増やして負荷を高めましょう!
筋肉に新たな刺激を入れるためです!
また、動作をゆっくり行うことでも負荷を高めることに大切なことです!
まとめ

このようき下半身を鍛えることで得られるメリットは、スタイルアップやダイエット効果だけでなく、健康にも良い効果などもあります!
筋トレを始めたばかりの方は上半身をメインに鍛える方が多くいますよね!
トレーニングを熱心にしている人ほど、下半身のトレーニングの重要性を理解し、上半身同様に鍛えています!
是非、上半身だけでなく下半身のトレーニングを疎かにせず、バランスのとれた美ボディを目指しませんか!!
現在、CHANCE(チャンス)ジムでは無料体験トレーニングを実施しておりますので、是非お気軽にお問い合わせ下さい!!
【無料体験トレーニングでのご提供内容】
・トレーニング、筋肉量や体脂肪だけでなく体のことがわかるインボディ測定、レンタルウェア、ドリンク、プロテイン付き
是非、無料カウンセリングだけでもお気軽にお問い合わせ下さい!!
LINE@ID:@399bhnqc https://lin.ee/aS76O8gお問い合わせは、上記LINE@以外にもHPのお問い合わせフォームやお電話にて承っております。
パーソナルトレーニングジム
CHANCEGYM
住所: 東京都目黒区上目黒2-44-24 COMS NAKAMEGURO 3F
「中目黒駅」より徒歩3分
TEL: 03-6451-0025