皆さま、こんにちは!CHANCE(チャンス)中目黒ブログです!
カステラを食べたことはありますか!?
実は、カステラはトレーニングしている人に最適な食べ物なのです!
カステラは卵・砂糖・小麦・水あめ(蜂蜜)・ざらめで作られており、とってもシンプルにできております!
意外にも無駄な添加物や保存料が一切含まれていないのです!
今回はカステラのことや食べるメリットについてご紹介致します!
カステラは意外と低カロリー!?

100g当たりのカロリーは312kcalと特別低いわけではありませんが、カステラ1切れ分は大体50g前後で切り分けられています。カロリーにすると1切れ156kcal程になります!
トレーニングをしているとダイエットや筋トレに役立つ要素のあるものを食べたくなるかと思いますが、
先程カステラの栄養価について説明した通り、良質なたんぱく質が含まれ低脂質な上、運動前に食べるメリットがあります!
しかし、カステラは美味しくてたくさん食べてしまいがちなので、食べ過ぎには十分注意してください!
タンパク質

タンパク質は臓器や筋肉をはじめ、身体のあらゆる機能を維持するために必要な栄養です!
カステラには卵がたくさん使われていますので、良質なタンパク質が含まれています!
卵は完全栄養食品と呼ばれている食材なので、カステラを食べる事でその栄養を補給することができます!
ノンオイルで脂質が控えめ

カステラには基本的に油は使用せずに作られているので低脂質な食べ物となっています!
また、注意点としてメーカーによっては油を使用しているカステラもありますので原材料を確認するようにしましょう!
即効的にエネルギー補給ができる

カステラの糖質量は1切れ当たり30.9g程含まれています!
糖質制限をしている方にとっては厳しい値かもしれませんが、トレーニング前に糖質を摂取することで様々なメリットを得ることができます!
タンパク質の分解を防ぐ
糖質が不足している状態で運動をするとタンパク質を分解しエネルギーを作り出します!
これではせっかく運動をしたのに筋肉の合成がされにくくなってしまう事になるおそれがあります。
トレーニング前に糖質を摂取する事でタンパク質の分解を防ぎ効率的な筋肉作りをすることができます!
トレーニングの質が高くなる
糖質を摂取することで充分なエネルギー源が補給でき、集中力が上がります!
パフォーマンスの質が上がったり身体の可動域が広くなりいつも以上に脂肪燃焼する期待ができます!
そう言った理由から、トレーニング前の糖質補給としてカステラを食べることをオススメします!
食べる時間としては、トレーニング前の2時間程前に食べることで最もエネルギーが蓄えられた状態になることができます!
まとめ

意外だったかもしれませんが、カステラは筋トレなどのボディメイクに最適な食べ物です!
ダイエット中の方でも、トレーニングをする2時間前に食べることでパフォーマンスの質を上げることができるので、オススメです!
食べ過ぎには注意をして、カステラを取り入れてみてください◎
現在、CHANCE(チャンス)ジムでは無料体験トレーニングを実施しておりますので、是非お気軽にお問い合わせ下さい!!
【無料体験トレーニングでのご提供内容】
・トレーニング、筋肉量や体脂肪だけでなく体のことがわかるインボディ測定、レンタルウェア、ドリンク、プロテイン付き
是非、無料カウンセリングだけでもお気軽にお問い合わせ下さい!!
LINE@ID:@399bhnqc https://lin.ee/aS76O8gお問い合わせは、上記LINE@以外にもHPのお問い合わせフォームやお電話にて承っております。
パーソナルトレーニングジム
CHANCEGYM
住所: 東京都目黒区上目黒2-44-24 COMS NAKAMEGURO 3F
「中目黒駅」より徒歩3分
TEL: 03-6451-0025