皆さま、こんにちは!CHANCE(チャンス)中目黒ブログです!
筋トレをこれから始めようと思っている方必見です!!
ジムにどのくらいの頻度で行けばいいのか?
目的によっての筋肉の鍛え方など!
今回は筋トレの頻度や目的によっての鍛え方など、これから筋トレをする方に向けてご紹介致します!
ジムに行く頻度

全身を鍛えるなら週2回がオススメ
筋トレで全身をハードに鍛える場合、疲労や筋肉痛から回復する間隔を考えると、週2回がオススメになります!
全身を毎日鍛えてしまうと、筋肉の修復・回復が間に合わないため、筋肥大には逆効果と考えられます。
また、1回のトレーニング時間も長くなるうえ、疲労感や筋肉痛が大きく、蓄積するとオーバーワークになる可能性が高いでしょう。
モチベーションや目標を高く持つことはとても良いことですが、筋肉の成長には回復を考えることも大切になります!
部分ごとに鍛えるなら毎日でも◎

基本的なトレーニング部位は、「胸」「背中」「肩」「腕」「下半身」に分けられます!
一回ごとに部位を分けて鍛える方法であれば、週に4~5回行うことができます!
これは筋トレの上級者の方がよく行っている方法です!
どうしても毎日ジムで身体を動かしたい、鍛えたい方はこの方法をオススメです!
筋トレの重量と回数について

筋トレ初心者の方の場合、今まで使用していた重量が軽く感じられるようになっても、重量を変更せずに回数を多くする人が多くいらっしゃるようです。
回数を多くすることでも負荷をかけることはできますが、目的の効果が得られないかもしれません。
回数を増やすのではなく、ダンベルの重量追加やフォームを変えるなど“重量”を増やしていくことが大切になります!
目的によっての鍛え方

筋力向上をさせたい方
・重いものを持ち上げられる体力をつけたい!
・競技スポーツのパフォーマンスを上げるために筋力を向上させたい!
といった“筋力向上”が目的の場合は、3〜7回程度で限界を迎える負荷設定を行う必要があります!
筋肥大をさせたい方
・バルクアップして細マッチョになりたい!
・カラダを大きくしたい!
というような“筋肥大”を目的とする場合は、8〜12回程度で限界を迎える負荷設定でトレーニングを行いましょう!
ダイエットのために筋肉を増やして脂肪燃焼を促したい場合も、この重量設定で行うのがオススメです。
筋持久力を鍛えたい方
・同じ動作を繰り返し長時間行えるようにしたい!
・普段の生活の中で疲れにくくしたい!
といった “筋持久力”を目的とする場合は、13~20回程度で限界を迎える負荷設定が効果的です!
先述した回数を増やしていく筋トレのやり方は、この筋持久力を高める方法になってしまい、筋力や筋肥大効果は大きくありません。
逆に筋持久力を高めたい人は、回数をどんどん増やしていく方法でもオススメになります!
まとめ

いかがだったでしょうか!
このように目的によって重量など意識することが大切になります!
最後に筋トレ中のポイントとして、動作のスピードを意識的にゆっくりすることでも、筋肉への刺激を大きくすることができます!
とくに筋肉が引き伸ばされながら力を発揮する局面で、ゆっくり行うように意識しましょう!
例えば、スクワットをする際だとしたらスクワットの腰を下ろす動作やバーベル・ダンベルを下ろす動作時は、ゆっくり行うと負荷を高めることができます!
是非、夏に向けてこれから筋トレを始める方や初心者の方は参考にしてみて下さい!!
現在、CHANCE(チャンス)ジムでは無料体験トレーニングを実施しておりますので、是非お気軽にお問い合わせ下さい!!
【無料体験トレーニングでのご提供内容】
・トレーニング、筋肉量や体脂肪だけでなく体のことがわかるインボディ測定、レンタルウェア、ドリンク、プロテイン付き
是非、無料カウンセリングだけでもお気軽にお問い合わせ下さい!!
LINE@ID:@399bhnqc https://lin.ee/aS76O8gお問い合わせは、上記LINE@以外にもHPのお問い合わせフォームやお電話にて承っております。
パーソナルトレーニングジム
CHANCEGYM
住所: 東京都目黒区上目黒2-44-24 COMS NAKAMEGURO 3F
「中目黒駅」より徒歩3分
TEL: 03-6451-0025